~ゆらゆら主婦の双子育児 ~

夫婦二人で双子育ててます

双子を妊娠したら母子手帳は2冊

こんにちは、MDツインの母さゆりです。

 

お腹の中の赤ちゃんが双子だとわかり、設備の整った大きな病院へ転院することになりました。

 

すぐに転院は出来ず、11週目からの転院となるのでそれまでは今までの病院で診てもらっていました。

 

病院から母子手帳を取りに行くよう言われる

 

 

8週目に病院から役所へ母子手帳を取りに行くように話をされました。

 

その際、「双子は2冊いるので、ちゃんと2冊貰って来て下さい。」と言われました。

 

 

妊娠届を提出

 

役所へ、妊娠届の双胎に◯をつけ提出しました。

 

しかし、担当の方が持ってき母子手帳は1冊でした。

やっぱりか。と思いながら「双子なので2冊貰えますか?」とちゃんと言い、担当の方が慌ててもう一冊持ってきて下さったのを受け取ってきました。

 

担当の方はやはりいつも通り一冊のみ用意していた感じでした。

 

病院で言われてなかったら、私もうっかり1冊だけ受け取って帰ってしまっていたかも知れないです。

 

ちなみに、母子手帳と一緒に色んな冊子やマタニティマークも頂けるのですが、

その中に母子手帳のカバーも入っていて、もちろんそれは1枚のみ。

 

家に帰って開けてから気づいたので、後日改めて役所に行って話したらカバーはもう一つ貰えました。

細かいことですが、どちらか1冊だけカバーがあるのも嫌だったので頂いちゃいました。

 

出産までの母子手帳

 

母子手帳は2冊貰いましたが、出産までは妊婦健診の体重などを記録して貰うだけなので中身は全く同じになります。

 

母子手帳のデザインは市区町村によって異なりますが)

私の貰った母子手帳では、

表紙の『子の氏名』は出生届を提出してから記入しますが、

『第  子』の欄には数字を記入しておきました。

 

入院時に看護師さんに母子手帳は預けておくのですが、その際に記入するよう言われるので子の順番は先に記入しておいたほうがいいですね。

 

母子手帳は産後も予防接種や健康診査の際に必要になります。

また、旅行の際にも念のため持っておいたほうがいいので、健康保険証と同じく、しばらくは、子供と外出= 母子手帳を持っていく。となりますね。

 

母子手帳ケース

母子手帳ケースはポーチタイプ見開きタイプジャバラタイプを検討し、

色々と探して結局はジャバラタイプの物にしました。

ケースの中に入れるものは、

  • 母子手帳 2冊
  • 助成券
  • エコー写真
  • 安産お守り
  • 診察券(生まれてから)
  • 保険証(生まれてから)
  • 医療証(生まれてから)

これらを入れています(いました)。

 

母子手帳を2冊入れるため、容量のあるジャバラタイプにしましたが、

ポーチタイプ(上にチャックがついていて上からすぽっと入れる袋状のポーチ)の方が使いやすいと思いました。

母子手帳ケースはバックの中に入れて使うので、ジャバラタイプは一度ケースごと出して開けてから中身を出すことになります。

しかし、袋状のポーチならバックに入れたまま中身だけスッと出せるので病院についてすぐに物が取り出せます。

また、重さも重要でした。ケースの重さなんてたかが知れているのですが、妊娠後期や産後の子供の荷物が多い時には少しでも軽くしたいと思います。

そうすると、しっかりとした作りのジャバラタイプよりポーチの方が気持ち的にも気楽にバックに入れて持ち歩けます。

双子もそうですが、兄弟が多くなると軽くて便利な機能性の高い物を選びたくなりますね。

 

 

母子手帳を受け取ってからは妊婦健診となります。